![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.128770 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
(1)大学入学後から現在までにおいて、あたなが周囲と協力して取り組んだことを簡単に教えてください。(50文字以内)
○○として○○○○人規模の新歓パーティーを運営し、成功に導きました。
(2)取り組んだ当時、どのような背景・状況だったのかを教えてください。(200文字以内)
新歓パーティーの運営チームは私を含めて○人で構成されていました。チーム結成当初は○人という少数で大規模な新歓パーティーを運営することから、チーム全体に焦燥感が芽生えてしまいました。そのため、各自が自分本位で仕事を進めてしまい、やり方の違いや意思疎通の不足から準備の進行が当初の計画よりも遅れてし...
(3)上記【2】の背景・状況を踏まえ、あなたは何を目標に掲げ、それを達成するためにどんな課題があったのか教えてください。(200文字以内)
【目標】私は高校の○○部で学んだ「団体戦だからこそ個人の能力が輝く」という考えのもと、運営チームの協働力を高めることで新歓パーティーのパフォーマンス向上を目指しました。具体的な目標として、新入生の満足度○○%以上を掲げました。【課題】各自が独りよがりで仕事を進めていたため、「チームで連携する必...
(4)上記【3】の目標・課題に対し、あなたが担った役割と具体的に行った行動を教えてください。(300文字以内)
2点の取り組みを行いました。1点目はチームにおいて個々の主体性を引き出すために個別に役職を設け、全員が責任感を持って目標に取り組むことを目指しました。実際に○○・○○○○・○○・○○○○・○○の5つの役職を設けて私を除いた○人のメンバーを適材適所に振り分けることで、各領域の準備を流動的に行いま...
上記【2】~【4】を経て得られた結果について教えてください。(200文字以内)
準備に要する期間を当初の計画から○週間短縮することが出来ました。そのため○○の回数を当初の想定であった○回から○回へと増やしたことで、より完成度の高い新歓パーティーを開催することを可能にしました。実際、新歓パーティーの後日に新入生を対象に行った満足度アンケートでは、新入生全体の満足度○○%を達...
上記で回答頂いた活動とは別のシーンで、あなたの持ち味とそれを発揮したシーンを教えてください。(200字以内)
「考えをすぐに行動に移す」点です。○○をした時、最初は○○を書いた紙を持って○○くださる方を待っていましたが、1時間後も○○出来なかったため、2つの改善をしました。1点目は○○地点は○○が多く、○○が私に声をかけにくいと考えて自ら声をかけました。2点目は一緒に○○をとったりして、深い信頼関係の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。