![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.368572 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活での大きなチャレンジ内容を教えてください。 チャレンジした目標を具体的に記入してください。(30)
○○の食品商社で現地メンバーと日本食の新商品開発に挑戦
なぜその目標に取り組みましたか?(150-200)
チーム唯一の日本人としてチーム目標の達成に貢献したいと考えたからです。多国籍の厳しい環境で働くことで日本を客観視したいという思いから、大学を1年間休学して海外インターンシップに参加をしました。私が所属したチームは、主力商品である日本食の売上が低迷していました。そこで、自身の強みや日本人としての...
その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか?また、周囲の方とどのように関わりましたか?(200-300)
3つの施策を行いました。1.信頼関係の構築。言語や価値観が異なるメンバーと1つの目標に取り組むには相互理解が必須だと考えました。そこで食事や旅行を通して、お互いの強みや弱みを理解しました。2.リサーチ活動。自身の行動力を活かしてチームに貢献したいという思いから、現地のスーパー計100店以上に自...
結果はどうでしたか?得たものはありましたか?(100-150)
月間売上を10万円から100万円に増加させる日本食を開発することができ、目標を達成しました。その後も「◯◯を改善しよう」とメンバーから提案を頂くなど、チームの目標に対する意識も向上しました。活動を通じて、メンバー1人ひとりに寄り添い、陰から支えることでチームを目標達成に導く力を得ることができました。
技術系総合職の応募コースについて教えてください。 応募するコースを選択してください。
モビリティソフトエンジニアコース
選択した応募コースを踏まえて、あなたがデンソーで実現したいことを記入してください。 これまでの経験や培った強みなどを含め、具体的に記入してください。(400-500)
世界中の安心安全なモビリティ社会を実現したいです。私は大学時代に○○に1年間滞在しました。現地では歩行者や二輪自動車の数が多いことが原因で事故が多発しており、私自身も交通事故に遭いました。しかし、それと同時に、○○でも最新の電気自動車が走っていることを知り、新技術を果敢に世界に展開している自動...
各質問項目で注意した点
デンソーのエントリーシートは設問が長く、記述する内容の条件が多いためしっかりと設問を読んで、何を書かなければいけないのかを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。