職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.56791 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 二月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 高学歴揃い。早慶未満は30人中二人だけだったのが印象的。名古屋大学も多かった。 |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3つのテーマのワークが用意されていた。(デンソーを知る・営業を知る・海外進出を知る)一チーム5人程度の編成、メンバーは毎日異なっていた。レクチャーとワークの繰り返しで、発表機会は3日間通して5回ほどあった。
ワークの具体的な手順
人事の方のレクチャー→1時間ほどのワーク
この繰り返しであった。
インターンの感想・注意した点
インターン生には旧帝大も多くおり、かなり刺激的だった。優秀な学生が多い中、埋もれないようにしっかり自分の意見を発信することを心掛けた。また、その上で協調性も忘れないよう、チームビルディングにも力を入れた。
懇親会の有無と選考への影響
裏インターン選考に応募できるようになる。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームは毎日変わるので、様々な学生と交流することができた。また、懇親会では現場社員の方のお話も聞くことができた。人事は常にPCで学生をメモしている。チームと顔写真付きの個人のメモページがちらっと見えてびっくりした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元企業・部品メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
革新的なグローバルメーカー
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。