25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.365112 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年12月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
当社を志望する理由を教えてください。(200文字以下)
私は専門である化学工学の知見を活かして社会課題の解決に貢献したい。私は学業や研究活動で積み重ねてきた知識や経験から、化学工学のプロセスを実用化するための考え方を培ってきた。この考え方を活用して今後も対応が求められる多様な社会課題の解決に携わりたい。特に徹底的に総合化学にこだわり、多様な製品、技...
一番目に希望した職種の志望理由を教えてください。(150文字以下)
これまで今後の社会活動で発生する課題の解決へ向けた化学プロセスの構築を目的とする研究活動に興味を持ち取り組んできた。その経験を発揮して、更に新たな知見とスキルを得ることができる環境が貴社の生産技術職にあると考えたからだ。特に事業コストの6、7割を決定できる影響力を持つ基本設計(プロセスフロー、...
その他、これまでにお伺いした内容以外で、自己PRしたいことがあれば自由にご記入ください。(500文字以下)
(自己PR)
私の強みは体育会弓道部で培った課題解決に向けて粘り強く取り組める力だ。現役時代の課題として好不調の波が大きく調子が安定しない点があった。高校弓道ではこの課題を克服できず、大事な場面で結果を残せずに悔しい思いをした。大学では課題解決に向けて持ち前の粘り強さを生かして取り組んだ。課...
あなたは、5年後どのような社会人になっていたいですか、その理由も含めて教えてください。 ・皆さんの考え方や価値観を教えていただきたので、ぜひ率直な思いをお聞かせください。 ・希望職種に限定せず、広い視野でお考え下さい。 (200文字以下)
自分の専門である化学工学の知見を深め、化学工学系の技術者としての幅広い業務に対応できる人材になっていたい。そのうえで5年後には仕事任せてもらえるくらい一人前になりたい。また体育会弓道部の経験から培った強みである、チームを俯瞰的に見て必要な役割を補う行動ができることを活かし、全員が力を発揮できる...
学生時代に直面した困難なエピソードを教えてください。 また、そのエピソードに対してご自身が取られた行動について教えてください。 取られた行動に対して、自ら他人へ働きかけたことや自ら考えて行動に移したことがあれば、文中に含めてください。 (500文字以下)
学生時代に直面した困難なエピソードは部活内での人間関係が悪化しチームがバラバラになったことだ。当時は体育会◯◯部での活動に力を入れていた。高校で個人の成績は出せたがチームとしての結果を出せなかったことが悔しかった私は、大学ではチームでリーグ昇格することを目標に掲げた。目標達成に向けて取り組む中...
各質問項目で注意した点
ベーシックな内容の設問だったため特になし。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系