![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系 職種こだわりコース※現在募集なし
事務系 職種こだわりコース※現在募集なし
No.229806 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
応募したきっかけ・理由
一人一人の美と個性に寄り添う貴社であれば、「化粧品を通して、容姿にコンプレックスを抱く人々のお悩みを解決し、自信と勇気を与えたい」という私の夢を実現できると考えるからです。私は中学時代、同級生に一重を揶揄われたことがきっかけで、容姿にコンプレックスを抱くようになりました。しかし、二重形成コスメ...
このコースを希望する理由
「相手のニーズを汲み取る力」を発揮し、「容姿にコンプレックスを抱く人々のお悩みを解決し、自信と勇気を与えたい」という思いを実現できると考えるからです。消費者調査から広報まで一貫して行う貴社のマーケティングでは、お客様の声から潜在ニーズを探る際に、私が長期インターンで培った「相手のニーズを汲み取...
大学入学以降、最も力を注いだことについて、いつ、どこで、誰と、どのようなことをしたのかを簡単に教えてください。
◯◯のオンライン◯◯サービスを提供する企業でお問い合わせスタッフとして働き、自身が中心となってクレーム数を減少させたことです。◯◯という緊急性の高い薬を扱っているにもかかわらず、スタッフの返信速度が遅いことが原因でクレーム数が増加していたため、返信速度を上げるための取り組みを行いました。
その中で、最も困難だったことや一番大きな課題だったことを教えてください。
返信速度が遅いことが原因でクレームに発展した事例を、他のスタッフにも報告し、迅速な返信を心がけるよう注意喚起を行いましたが、具体的な施策を提示することができず、返信速度の改善には至らなかったことです。
その困難や課題に対して、あなたが工夫したことをできるだけ多く、具体的に教えてください。
そこで、スタッフの返信速度が遅くなってしまっている原因を分析し、返信用の定型文が不十分であることや、スタッフがお客様に聞かれた情報のみしか返信しないことが原因でメッセージのやり取り数が増加していることがあると考えました。そのため、2つの取り組みを行いました。1つ目は、自分で定型文を作り、他のス...
その工夫した結果を簡潔に教えてください。
お問い合わせスタッフの1件あたりのお問い合わせにかかる平均返信速度が5分から3分に上がりました。また、以前は返信速度が遅いことが原因で週に10件程発生していたクレーム数が1件程に減少しました。
もう一度、同じことを行うとしたら、どこをどのように改善しますか?
反省点は2点あります。1点目は、自身が作成した定型文を共有するだけでなく、他のスタッフが作成した定型文を共有する場を設けるべきだったことです。後に、他のスタッフも各自で作成している定型文があることが判明しましたが、フルリモート勤務のため、コミュニケーション不足により気づくことができませんでした...
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。
私の強みは「悔しさをバネに成長できる力」です。この強みを活かして志望大学に合格した経験があります。中学時代、部活との兼ね合いで勉強時間を確保できなかったことや計画性のなさが原因で高校受験に失敗しました。その悔しさから、高校では1年生の冬頃から予備校に通い、受験対策を始めました。志望校合格のため...
研究内容、もしくはこれまでの学生生活で一番面白いと思った授業とその理由について教えてください。
◯◯法ゼミに所属し、◯◯◯◯に関する過去の判例や現行法から興味のあるテーマを取り上げ、発表を通して学んでいます。このゼミに入った理由は、人前で話すことに対する苦手意識を克服したかったからです。当初は準備不足が原因でパワポのクオリティも低く、ただ原稿を読むだけになってしまい、聞き手を退屈させてし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職