![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 プロフェッショナル
プロフェッショナル
No.16026 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今までの人生における一番の挫折経験は何か。(200字)
一番の挫折経験は中学受験で第一志望校に落ちた事です。幼少期から、ピアノやバレエの発表会等努力して練習を重ねれば思い通りの結果を得た経験しかなく、この中学受験が初めての不甲斐ない結果となりました。努力不足を痛感し悔しく、支えてくれた家族や周囲の期待を裏切ったように感じ心苦しく思いました。しかし第...
当社を志望する理由をご自身の人生経験の中で何がどう影響を与え、現在そう思うに至ったかが明確にわかるように。(350字)
自国と他国の良い部分を融合させ新規事業を創出し、ビジネスを通して世界の架け橋となる夢を貴社と共に実現させたいからです。大学時代に留学や旅行で9カ国を訪れた際、そこには初めて出会う魅力ある料理が多々ある一方で、海外では日本料理は値段が高く敷居が高いと感じられていたり、日本料理と称しながらも本物と...
あなたは周囲からどのように評価されているか それに対してどう考えているか。(200字)
「頼んだ事以上の結果を出してくれる」と評価されています。例えば学生時代、アルバイト先の◯◯で生徒対応や校舎長へのサポートが評価され◯◯を任されました。頼られ、大きな仕事を任せて貰う事が嬉しく、頼りにされたからには期待以上に応えたいと思い行動しています。「安心して任せられる」や「頼んで良かった」...
これまでの設問の中で伝えきれなかった、当社にアピールしたいこと。(200字)
私はチームで活動する際に、必要な役回りを見つけて足りない場所を埋めることが出来ます。例えば◯◯の部活動では、サポーター、潤滑油、盛り上げ役を担い、アルバイト先の◯◯では、リーダー、相談役、指導の役割を担い、留学先では調整役を担いました。このようにその時に必要だと思う位置を客観的に把握し、それを...
ゼミ内容、研究
◯◯における◯◯系移民のアイデンティティについて研究しています。宗教や背景が全く異なる移民先で、彼らの価値観や自己同一性が異文化の土地に移動してもどのように保持、また融合させていっているかについて研究を行っています。現在は、家庭内で◯◯特有の文化行事は行うか等の質問を含むアンケート基に、120...
伝えきれなかったこと
私はチームで活動する際に、必要な役回りを見つけて足りない場所を埋めることが出来ます。例えば◯◯の部活動では、サポーター、潤滑油、盛り上げ役を担い、アルバイト先の塾では、リーダー、相談役、指導の役割を担い、留学先では調整役を担いました。このようにその時に必要だと思う位置を客観的に把握し、それを担...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。