職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本政策金融公庫の総合職に興味を持ったきっかけ
政府系金融という特異な立ち位置
日本政策金融公庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融および銀行は受けていたが他の業界の方が優先度は高かった。銀行では融資業務に従事し、プロフェッショナルを目指したかったため、融資特化型の日本公庫にも関心を持ち、徐々に志望度が上がって行った。メ...
選考の感想
同業他社と比較して日本政策金融公庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
おそらく商工中金との比較は就活生目線でせざるを得ないと思うが、私は商工中金に興味を持たなかったので選考の比較はできない。メガバンクとの比較で言うと、ともに面談が鍵になっていると思うので似ていると思う。
他社と比べた際の日本政策金融公庫の総合職の魅力
政府100%出資であり、政策金融を担う組織であること。使命感をもって働けると思う。
日本政策金融公庫の総合職の選考で工夫したこと
事業ごとの採用であるため、事業ごとに異なる企業が3つあるくらいに捉えて、なぜ公庫というよりはなぜその事業?を追求していった。選考でもかなり重要にされていると実感した。実際に会社の歴史を遡れば別会...
日本政策金融公庫の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
珍しく、金融知識や業務知識を問う場面が多い面接なので、勉強。
日本政策金融公庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
とにかく企業理解、知識の豊富さが結果に直結すると感じました。学チカや自己分析よりもそちらを優先するべきだと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])