職種別の選考対策
年次:

22年卒 地域総合職
地域総合職
No.179473 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 地域総合職
地域総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 100人 |
参加学生の属性 | 地方国公立大学 関東私大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
国民生活事業:創業計画審査
農林水産事業:新規就農に関しての融資審査
中小企業事業:経営改善と融資審査
また、事前に個人で閲覧する事前学習動画などもありました。プレゼンテーションをする時間はありませんでした。
ワークの具体的な手順
それぞれの事業の業務内容の説明があり、それぞれケースを用いて実務理解を行いました。
インターンの感想・注意した点
参加人数が100人を超えていて、質問などはしにくい環境でした。1日で3事業の説明と簡単なワークがあり、大まかに理解したという程度に終わりました。配られた資料はしっかりとした作りでした。インターンシップ中にメモをとることは大切です。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者と話す機会はありませんでした。人数が多く基本的に個人ワークと講義形式だったので、社員さんともなかなか話せません。その中で公庫の雰囲気をつかんでいくしかありません。目的意識を持ってインターンシップに参加すべきです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
政府系の金融機関なので堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と穏やかで、のんびりしてそうな方が多かった。その中で、使命感に燃えているような感じです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])