職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術職コース
技術職コース
No.314840 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 技術職コース
技術職コース
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6/25 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
参加を希望した職種を選んだ理由について(300)
私がこの職種を希望した理由は2つあります。1つ目は私が大学で機械について専攻しているからです。卒業研究では◯◯、現在の研究では◯◯や、◯◯を行っているため、この職種だと大学で学んだ知識が存分に活かせるのではないかと考え、希望しました。2つ目に人々に快適な暮らしを提供している貴社の商品の設計開発...
学校で学んでいる研究テーマの概要について(300)
私が現在取り組んでいるテーマは「◯◯」という内容で研究を行っています。具体的には◯◯を目的としています。◯◯するため、蛍光塗料、PIV,LIFを実験に使用しています。目的解決のため現在挙げられる案としては◯◯が挙げられるため、Fusionを用いて実験装置である◯◯の改善を行っています。
学生時代の活動内容を箇条書きで(最大5個50文字まで)
・オムライス専門店で資格を取り、バイトリーダーとして店の衛生の改善に貢献しました。
・卒業研究で課題を解決するために新たな機構の開発を行いました。
・高校時代にバレーボール部にて得点源としてチームを引っ張りました。
・◯◯に選ばれ大会で優勝しました。
その中で強み、特徴を発揮したエピソード(300)
私のアルバイト先はオムライス専門店でした。そのお店ではお客様にオムライスを提供できるのは店独自の資格を持った人しか提供できない仕組みで、大学2年生の秋からその資格に挑戦しました。初めは卵が焦げたり、形が崩れてしまったりとなかなか成功しませんでした。しかし社員の方から作り方について何回も指導して...
各質問項目で注意した点
読むのは人なので、読みやすい文章を書くことを心掛けた。また、誤字脱字は絶対にないようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。