職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職コース
技術職コース
No.300109 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職コース
技術職コース
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | それぞれの勤務地、工場 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 全ての参加者を合わせると300人 |
参加学生の属性 | 関西圏の大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社や業務内容について講義形式で説明がありました。その後、社員座談会や就職活動についてチームで考える時間がありました。チームには社員さんがついてくれてアドバイスをくれます。工場見学やオフィス見学もあります。
ワークの具体的な手順
まずは、個人で就職活動に関する質問の回答を考えます。その後、チームで共有し、最終的にはチームでの回答を発表します。
インターンの感想・注意した点
積極的に発言したり、行動したりする学生が多いと感じました。そのため、周りのインターンシップ生と話したり、情報共有することができ、楽しかったです。チームワークや座談会で積極的に発言すると楽しめると思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々はインターンシップ生同士のコミュニケーションを後押ししてくれます。そのため、空き時間に学生同士で話すことができます。社員の方々も、研究の話から雑談まで付き合ってくれ、様々なことを話すことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しい、真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、コミュニケーションが活発
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。