職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 グローバルITセキュリティ・インフラコース
グローバルITセキュリティ・インフラコース
No.250784 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 グローバルITセキュリティ・インフラコース
グローバルITセキュリティ・インフラコース
23年卒
二次面接
>
本選考
京都工芸繊維大学大学院 | 理系
一次面接と同日
二次面接
一次面接と同日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接後、ZoomのURLと、社員紹介スライドを提示された.
それに従って入室.
質問内容
・研究内容の発表+質疑応答
・ダイキンに入った後、解決したい社会課題は何?
・ITインフラ部署ではどういったことを実現したい?
・経営理念に共感した箇所はどこ?
・今の段階で、ダイキンについて知らないことはあるか?
・逆質問
雰囲気
フランク.
注意した点・感想
形上は二次面接だったが、雰囲気は面談のような形.入社意思の確認や、ダイキンについて知らないことがあれば何でも聞いてください、という状態だった.
しかし、ダイキン入社後に実現したいことに関しては、かなり深掘りをされた印象を覚えた.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。