職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術職コース
技術職コース
No.214619 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術職コース
技術職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 15人ぐらい |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 大学院生。学部生は見なかった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オンライン工場見学、座談会」最初に、ダイキン工業についての説明(事業内容、拠点など)の後、約3時間のグループワークがあった。お題はダイキン工業がSDGsに向けて取り組むべき新規事業であり、抽象度が高かった。最後に社員の方から一人一人に対してフィードバックがあった。
ワークの具体的な手順
ない
インターンの感想・注意した点
特にない。オンラインでの工場見学に参加し、座談会に参加する。画面オフにすればこちら側は好きなことが出来る。企業理解を深めるために、ダイキンの強みをできるだけ感じ取れればいいのではないだろうか。意欲的な学生を求めているようだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会のみ。業務内容やどうしてダイキンに入社したか、どういうところが大変か
を詳しく聞いた。時間は思ったより短く、十分に話を聞くことが出来なかった。今後、本インターンシップに参加する学生は、予め聞きたいことを考えた上で参加するとよいだろう。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るくはきはきしている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
予想通り。明るい社員がたくさん。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。