職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
No.209774 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4時間 |
参加社員数 | 5人チームと社員一人 |
参加学生数 | 6〜8チームくらいあった気がする |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶がメイン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
SDGsのある目標に対して、ダイキンの持つリソースを理解し、優先度高く取り組むべき事業を提案する。事前資料がいくつか配られてそれを事前に読んでからチームでディスカッションを行う。その際に社員の方にもアドバイスをいただける
ワークの具体的な手順
全体説明の後グループに分かれてディスカッション、その後発表
インターンの感想・注意した点
お題がかなり抽象的で幅広く、そこまで時間がないので全体的に焦燥感のあるディスカッションだったように思える。事前資料を読んで早めにどこに着目するかをチームとして決定するとうまくいくと思う。また社員の方の意見もうまく使いたい
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にワーク中は社員のかたがいらしたので、議論が紛糾したり、脱線しすぎたりすぎると社員の方が一度議論をまとめてくれる。また、ダイキンのビジネスで実際に議論で上がっていることができるかどうかについても意見をくれる
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
空調の世界大手
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで優秀な方々
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。