職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系※事務系コースへ統合
事務系※事務系コースへ統合
No.25097 本選考 / 企業理解セミナーの体験談
19年卒 事務系※事務系コースへ統合
事務系※事務系コースへ統合
19年卒
企業理解セミナー
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月下旬
企業理解セミナー
2018年4月下旬
試験時間 | 一時間半 |
---|
内容
学生は六名のグループが三つ、社員の方は三人の少人数での座談会です。営業、生産ライン、企画の方にお話を伺えます。
注意した点・感想
自分は企業やその事業に関する事前情報なしでは質問できないタイプだったので、事前に事業やシェア、業務内容についてネットで集めた情報をワードにまとめ印刷して持っていきました。数字や固有名詞を交えて質問できるので志望殿高さを出せます。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。