職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.364895 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月中旬〜下旬 |
---|---|
実施場所 | 田町本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 都内の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
取り組んだワークは2つあります。1つ目は、顧客情報やオプションパーツの資料を元にどのパーツを顧客に進めるべきか提案するワーク。2つ目は、自分を三菱自動車の車で例えるとどのようなものかを発表する、自己分析ワーク。
ワークの具体的な手順
資料の読み込み→ディスカッション→資料作成→全体に向け発表
インターンの感想・注意した点
自動車業界で働くイメージを具体化することができたと考えています。インターンシップに参加するまでは、営業・購買・ASなどにおいてどのようなら仕事をするのかといったイメージを持ちきれていませんでした。ただこのワークを通し、どのような考えを持ってどんな仕事をするのかといった事をクリアにすることができ...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さん1人1人が各グループの担当としてグループワークのフィードバック等を行ってくれた。また、インターンシップ終了後に軽く質問を受け答えてくれる機会があったため、比較的社員さんとの交流は多い方だと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
財閥系のためトップダウンの風土
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても風通しのいい雰囲気がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。