職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.367520 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月初旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 6人(テーマ毎で異なる) |
参加学生数 | 約100名 |
参加学生の属性 | 理系工学部(機械、電気電子、情報系) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製品の信頼性を保証するための業務、ABSの開発業務についてそれぞれ実習を行った。実験業務の全体概要と実務に近いような実習のどちらにも取り組むことができ、5日間充実した内容であった。最終日にメンバー合同でプレゼンが実施される。
ワークの具体的な手順
いくつかの課題が用意され、それを個別もしくはグループで解決していく。
インターンの感想・注意した点
対面のISで学びが多く大変満足。部門の概要から実務に近い詳細な内容まで体験でき、将来像がイメージしやすかった。またISだからこそできる貴重な体験を盛り込んでくださって感動した。選考に進む不安も解消できた。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響は全くなく、実施テーマの社員の方が自主的に用意してくださった。懇親会がないテーマもある。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは5日間を過ごすため、仲が深まる。インターン中は寮で生活するため、朝・夜食もメンバーと一緒にとった。社員の方は、私たちが様々な体験、学びを得られるように実習の内容を非常に工夫されていた。多くの社員の方と関わる機会があり、質問しやすい環境だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方はアットホームで風通しが良いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業風土の自由闊達が業務に表れていた。社内の雰囲気もイメージ以上に温かく仕事がしやすそうだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。