職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 M&Aコンサルタント(営業職)の志望動機と選考の感想
M&Aコンサルタント(営業職)
18年卒 M&Aコンサルタント(営業職)の志望動機と選考の感想
M&Aコンサルタント(営業職)
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学 | 文系
志望動機
日本M&AセンターのM&Aコンサルタント(営業職)に興味を持ったきっかけ
実力主義で給料が青天井ということを友人に聞いたことがきっかけ
日本M&AセンターのM&Aコンサルタント(営業職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人のためになる仕事であるか
ファーストキャリアとして考えた時に、どういう能力をピックアップできるか、早いスピードで成長できるか
他はコンサル商社の中でもトップ企業数社のみ受けていた
滑...
選考の感想
同業他社と比較して日本M&AセンターのM&Aコンサルタント(営業職)の選考で重要視されたと感じること
人間としてのバランス感覚
ただの優等生ではなく、人の気持ちが分からないとm&aはできないと言われたがその部分は自信があった
器用に何でもこなす人間よりは1つのことにおいて深みに到達できる人間...
他社と比べた際の日本M&AセンターのM&Aコンサルタント(営業職)の魅力
伸び盛りでベンチャーのような部分もあるが、一般的なベンチャーと違って、給料も良いし、社員も本当にトップ営業マンや投資銀行、コンサル出身の有能な方ばかりなので刺激がある
日系大企業ではいくら...
日本M&AセンターのM&Aコンサルタント(営業職)の選考で工夫したこと
全然準備もせず説明会に行ったら小論文を書かされて、ネットで検索しても何の情報も無いまま、その後約1週間で面接二回という早いスピードで決まったので特に準備はしていないが、素の思いをぶつけたところど...
日本M&AセンターのM&Aコンサルタント(営業職)の選考前にやっておけばよかったこと
本当に何もいらない。
学生時代のことなど聞かれるが、その経験談よりは考え方、生き様の方が重視されている。
最終面接では創業の会長、社長と役員と面接するが、自分が何かアピールしようとしなくても...
日本M&AセンターのM&Aコンサルタント(営業職)を受ける後輩へのメッセージ
組織に寄りかかりたい人間は合っていない、と何度も言われた。
常に自分の考えを持って行動できる人間、自分のやってきたことに自信があって、超一流のビジネスマンになりたいと思うなら間違いなく良い会社...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC