職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
No.32428 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2チームあたり1人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 理系学生が多かった |
報酬の有無 | 1日2000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あるシステムをつくるにあたって背景が与えられ、それをもとに要件定義から基本設計までをやった。班ごとに社員さんが付いてみてくれており随時相談しながら進める。最終日に全員の前で成果を発表し順位がつけられる。
ワークの具体的な手順
一日目の午前中に自己紹介、会社紹介の時間があり、そこからワークが始まる。三日目の午前までワークをし、午後に発表軽い懇親会があり、終了。
インターンの感想・注意した点
三日間実際の現場に即した内容でワークを行っていくのでSEの仕事内容について知ることが出来る。
また、一日目には会社の説明の時間があり、最終日の懇親会の際には社員さんと話す機会があるので企業研究が出来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
3日間同じメンバーでグループワークを行っていくので他の班の人とは得に関わりはないが同じ班の人とは密に関わる。
社員さんは2班に1人付き、グループワーク中に巡回しているので社員さんと話す機会も多い。また、最終日には社員さんも参加する懇親会があるので聞きたい話は聞ける。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社員さんが多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリンクアンドモチベーション総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク船井総合研究所経営コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職