職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.354018 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月11日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 座談会形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 30人ほど |
参加学生数 | 120人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
化学系の各部署がブレイクアウトルームにそれぞれ分かれ、学生側が興味を持った部署を訪れ社員の方から業務紹介があった後、逆質問タイムという座談会形式で行われた。1ターム20分で、計14ターム行われた。途中退出も可能であった。
ワークの具体的な手順
zoomに入室後、部署ごとに設けられたブレイクアウトルームを訪れ座談会が開かれ、1ターム20分間行われる。
インターンの感想・注意した点
様々な部署の業務内容に関するお話を聞くことができるので、企業理解や業務理解が深まった。インターンの中で自分が行きたい部署をある程度絞り込んでいくことで、インターンの後案内される早期選考の面接で希望部署を聞かれた際スムーズに受けごたえができると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は座談会形式で社員の方とお話する機会がほとんどであったため、事前に企業研究を進め気になったことを当日質問するようにしていた。社員の方は質問一つ一つに対して丁寧に答えてくれるという印象で、こちらとしても話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
繊維事業がメイン、社員は堅い人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
繊維以外にも半導体関連の事業やMIにも注力しており、穏やかで落ち着いた雰囲気の社員の方が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)