職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.103775 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | 京阪神、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず滋賀県の東レ工場の見学をして、社員の方を含めてランチをした。その後、東レの炭素繊維と繊維のビジネスを経験するゲームをした。カードを使って社員の人に交渉してビジネスを成立させるというワークである。
ワークの具体的な手順
カードを配られて、ルールに沿ってポイントを集める。
インターンの感想・注意した点
ゲームによって、東レが炭素繊維や繊維部門でどうやってビジネスを作っているかが理解できた。特に積極的にリーダーシップをとって、優勝に導く姿勢を示していた。メンバーは元気な人が多くて、発言力があるので、視野の広い提案が大切だと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
参加すると本選考のESを必ず通過できる
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との座談会やインターンシップ後の懇親会があって、東レの考え方など理解できた。特に営業社員の方が3人来られて、それぞれ違う部門の話を聞くことができた。事業内容による働き方の違いや、東レのカルチャーを理解てきた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
技術の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
営業社員が強い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。