職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.91883 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事1人、他3人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | マーチ以上の高学歴 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
モノづくりのプロデューサーとしての働き方を中心にグループワークした。
冒頭は東レの変革、有名な商品についての展示場を見学した。
ワークの内容は先輩社員を顧客に見立て様々課題を見つけ出し、最後は最適な値段で素材を売るという内容。
ワークの具体的な手順
人事の指示に従い行う
インターンの感想・注意した点
参加学生のレベルが高いため、話す機会が少なくなってしまう。ワークの内容よりも懇親会の方が性格などを良く見られている気がする。リーダーシップを発揮している学生が特に人事に目をつけられていた気がする。明るく振る舞うこと。
懇親会の有無と選考への影響
評価が高いと早期選考へ。
インターン中の参加者や社員との関わり
五人一組ほどでワークを行う。ワークの時間が長く集中力を保つのが難しいが、参加学生の意見をしっかり傾聴することが大事かなと思う。社員の方とは懇親会でお話することが可能。そこで詳しい働き方などを聞くことができると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
古い体質が残っているのかなというイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
暖かい社員の方が多いなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカー三井化学技術系