職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.106903 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
お金、営業、会社、成長、働く から1つを選択して、〇〇とは?(400~600文字)
働くとは、困難を乗り越える過程を如何に楽しめるかが試される行為であると考える。
私は研究活動を通して、物事が簡単に進まない状況でも粘り強く取り組むことで、「面白い」や「楽しい」と思える瞬間があった。
新たな実験部品が必要となった際に私は、設計ができれば今だけでなく今後も新たに部品を作製でき...
デザイン、許す、土壌、旅、シンギュラリティから一つ選び、論じる。(400~600文字)
旅とは、主体性を持ちながら決断を繰り返す、自由と責任が伴う行為であると考える。
旅には、住んでいる所を離れてよその土地を訪ねること、という意味がある。私はこの意味に対して、「自発的」、「決断」の二つの言葉を付け加えたい。
まず初めに、旅では「自発的」によその土地を訪れる点を強調したい。現代...
あなたがある新製品開発プロジェクトのメンバーに任命され、自分以外に3名のメンバーをアサインする状況となったとき、どんな3名を選びますか?回答に際しては、あなたをリーダーに任命した上司に対する説明を想定し、なぜその3名を選んだのかが伝わるようにしてください。(200~400文字)
分析力に優れた人、幅広い知識を持つ人、説得力がある人、この3人を選ぶ。
まずメンバー選出を考えるにあたり、プロジェクト過程を、1.新商品のコンセプト決定、2.関係する市場調査などの現状分析、3.得られた情報からの具体案作成、4.各案の総合的な評価、5.最終決定案の売り込み、の5つに分けた。そ...
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職