職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.85549 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
リストの中から一つ選んで、その言葉を主語にして「◯◯とは?」を自分なりに論じる。(400〜600字)
「お金」とは人間が認知的不一致を無意識下で避けていることを表す物である。お金とは多くの人がその「価値」を認識しており、物の購入や国のランク、人の地位の指標にもなり得る。しかし、そもそもお金とはただの紙や金属にすぎず、紙幣や硬貨には物理的「価値」は存在しない。
では、どこにお金の「価値」がある...
リストの中から一つ選んで、その言葉を主語にして「◯◯とは?」を自分なりに論じる。
デザインとはコミュニケーションの手法であると考える。デザインは広告クリエイティブやデザイン思考などの領域で多く利用される言葉である。そしてそれらに共通して言えることは「対象者」が存在するということである。先程の例でいくと、広告を見る人やデザイン思考した先の未来の人のことである。また、対象者が存...
あなたがある新製品開発プロジェクトのメンバーに任命され、自分以外に3名のメンバーをアサインする状況となったとき、どんな3名を選びますか?回答に際しては、あなたをリーダーに任命した上司に対する説明を想定し、なぜその3名を選んだのかが伝わるようにしてください。
実施に商品を作成できる技術者、完成品を広められる営業の方、技術面にも精通しながらコミュニケーション能力のある技術営業の3名を選びます。私はマーケティングを学んでいるため、戦略立案や市場調査などのビジネス面を担当すると仮定します。すると、新製品開発をするにあたり出てきたアイデアが本当に製品に落と...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職