職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.272535 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 岐阜県各務原市 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 学生1名につき1名 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、地方国立 |
交通費補助の有無 | 宿泊費、交通費、食費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.2日目は座学中心であり、その後、各課に配属されて、部内紹介と課内紹介を行った後、航空機の機内に搭載する計測器の実験と、遠距離通信をするための機械を作るための基礎実験として、屋上間で、アンテナとアンテナの通信実験を行いました。
ワークの具体的な手順
初めの1、2日は座学中心であった。2日目午後から、各課に配属された。そこでは職場体験や、他の課との交流もあった。残り、4、5日になると、最終日のプレゼンテーションに向けたパワポ作成が中心になった。
インターンの感想・注意した点
航空ディビジョンのインターンであったが、専門外の学生も多くいたため、初歩からの説明をていねいにしてくれ、とても助かった。宿でも他インターン生と交流する機会が多く充実していた。一方でタイトなスケジュールであるため緊張感のあるインターンであった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々は温厚な方が多かった印象でした。また、学生は、全国から多様な背景を持った学生が多く集まってきていたため、楽しく会話をすることが出来ました。活発な方が多かったため、充実した2週間となりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務内容はあまり理解していませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
身近な装置を使っていて親近感のわく場面と、初めて知る内容が多かったため、充実していました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー東レ事務系