職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.266181 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 岐阜工場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1人あたり最低1人の担当社員 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 理系 |
交通費補助の有無 | 規定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初の2日間ほどはインターン参加者とのアイスブレイクや見学会、会社説明会だった。その後最終日前日まで各インターン生が各部署に配属され業務体験を行う。最終日には、インターン参加者全員が業務の成果の発表を行う。
ワークの具体的な手順
各部署に配属された後、それぞれにテーマが与えられる。あとは自分で進めることになる。適宜担当社員の方にアドバイスを頂く。
インターンの感想・注意した点
せっかく部署に配属させていただけるため、雰囲気などを掴むため積極的に社員さんとコミュニケーションをとった。また、ワークに関してはある程度理解力と対応力があれば期限には余裕をもって終わらせることができると感じた。
懇親会の有無と選考への影響
部署単位でオンライン懇談会があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
担当者の方とは非常に多くコミュニケーションをとることができる。また、気さくな方が多くお願いをすれば様々な人に話を伺う機会を頂けた。業務体験ワークに関する話は基本的に担当者の社員さんとやり取りすれば完結する。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
静か、堅い、論理的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に気さくな方が多かった、優秀な方も多数いた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー東レ事務系