職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
トライグループの総合職に興味を持ったきっかけ
もともとトライの個別指導の教室で働いていたことがきっかけ。
トライグループの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
お客様により豊富な選択肢で全ての課題をカバーすることができるかどうか、また、一緒に働きたいと思える社員がいるかどうかで判断しました。
業界を絞っていなかったのでさまざまな企業の説明会に参加し、...
選考の感想
同業他社と比較してトライグループの総合職の選考で重要視されたと感じること
やっぱり、同業他社に比べ課題解決力を問われていると感じた。説明会やインターンで何度も「課題解決」という言葉が出てきていた通り、学生時代に力を入れたことも課題解決ができるかどうかで判断されているよ...
他社と比べた際のトライグループの総合職の魅力
風通しが良いところ。
トライグループの総合職の選考で工夫したこと
学生時代に力を入れたことを伝える時、ただ課題を解決したのではなく、解決した結果をどう展開したのかをより詳しく伝えることを工夫した。また、各選考ごとにその場でフィードバックをいただけるのでそのフィ...
トライグループの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
課題解決を重視した会社なので課題解決を意識したエピソードを用意するとよかった。
トライグループの総合職を受ける後輩へのメッセージ
面接時に毎回フィードバックがあるのでとても勉強になります。就活の対策にもなるので是非受けてみてほしいです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
人材・教育エス・エム・エス(SMS)キャリアパートナー職