職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
トライグループの総合職に興味を持ったきっかけ
就活イベントで知った
トライグループの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就活の軸で業界を金融・インフラに絞っていた。
早期選考である企業であったため、面接慣れとして受けてみようという感覚で選考に乗った。
他は大手金融・インフラのみに志望しているため、結果的にあま...
選考の感想
同業他社と比較してトライグループの総合職の選考で重要視されたと感じること
教育プランナーとしてやりたいこと、現状の教育からどのように変革をしていこうと考えているのかなど、とにかく教育に対する姿勢や考え方に関してひたすら深掘りされた印象があった。考え方の甘さを多少指摘さ...
他社と比べた際のトライグループの総合職の魅力
教育への熱意はすごいなと思った。
トライグループの総合職の選考で工夫したこと
面接で受け答えした内容のブラッシュアップ、フィードバックでいただいた改善点の修正、この2点を重点的に意識して改善していった。
仮に、考えが多少甘かったとしても、考え方や論理展開に一貫性があれば...
トライグループの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自分にとって教育は何かについてとことん深掘りしておけばもっと楽だったかなと思った。
トライグループの総合職を受ける後輩へのメッセージ
「これまでの人生で教育とは」という問いに対して、自分なりの考えをまとめることが内定への近道だと思います。とことん考えて内定目指して頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
人材・教育エス・エム・エス(SMS)キャリアパートナー職