職種別の選考対策
年次:
25年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
No.367762 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | トータル7人程 |
参加学生数 | 20人程 |
参加学生の属性 | 旧帝大、地方国立 |
交通費補助の有無 | 宿泊費、片道交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製品改良のアイデアを練り上げるためのワークだった。全体で5日間のスケジュールが組まれ、その中で個人での作業とチームでのワークが両方行われた。さらに座談会として、企業の社員との意見交換の場も設けられ、同じ分野でありながらも多彩な製品開発に携わる社員の方から貴重な話を伺うことができた。
ワークの具体的な手順
他社インターンの内容と同じような感じだった。
インターンの感想・注意した点
5日間と長いインターンシップのため、体調が崩れないように気を付けた。
感想としては、社風や実際の業務内容について深く理解することが出来たため非常に満足度は高い。社員の方は、真面目でありながらパッションのあるかたが多くともに働きたいと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
特にないと思います
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の方々とは、5日間と長い期間密にかかわりあうためかなり仲が良くなった。インターンシップの内容以外にも就活についての話などはかなりした。社員は向こうから話しかけてくださる場面が多く、人柄が非常にわかるインターンシップだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な社員が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な社員が多いイメージは変わっていなかったが、パッションのある方が多かった。チャレンジ精神が企業全体であると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ