職種別の選考対策
年次:
23年卒 マーケティング職
マーケティング職
No.217664 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 マーケティング職
マーケティング職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 3チームあたり1人の人事社員が担当 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 女性がほとんどで1チームに男性が1、2人程度 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はカテゴリーや商品、職種についての説明でした。2日目はマーケティングの基本的な方法について説明があった後、フェミニンケアブランドの新商品を提案するというワークを行いました。グループワーク後はマーケティング職の方々との座談会がありました。
ワークの具体的な手順
3CやSTPC、4Pなどを使ってマーケティング活動の体験をしました。
インターンの感想・注意した点
1日目の説明で今まであまり詳しくなかったカテゴリーの知識も得ることができ、とても参考になりました。オンラインではありましたが、社員の方々と交流する時間も多く設けてくださったため、社風や実際の働き方などについて知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目にはいくつかのグループに分かれて自己紹介をする時間がありました。2日目のワークではグループの方と多くコミュニケーションをとりました。社員の方々と話す時間も多くあり、気になることを質問できました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会気質、皆さん情熱を持って仕事をしているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考