
21年卒 総合職
総合職
No.77266 インターン / On-Ground Assessment Centerの体験談
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一日を通して(9時〜20時) |
社員の人数 | 複数人 |
学生の人数 | 約40名 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、全員にオリジナルポロシャツが配られ、着替え終えると会場の指定された席に着席。6〜8人のグループに社員の方が加わる形でアイスブレイク及び一日の流れについて説明を受けた。選考終了後、ビュッフェ式の立食ディナーとゲームが行われ、クロージング。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各グループごとに分かれて以下の6つの内容に取り組んだ。(順番はグループによって異なる)
・個人ワーク(筆記のケース問題)
・小グループワーク(個人で資料読み込み、ディスカッション)
・グループワーク(ディスカッション、発表)
・個人面接×3回
以下の2つは選考の評価対象には入らな...
ワークの具体的な手順
[個人ワーク]
筆記テスト形式のケース問題。
「海外の生産ラインが停止した際、どのようにして効率的に物資を輸送するか、適切な解決策を理由とともに述べよ」というように、実際のビジネスで起こりうる問題への解決策を理由とともに記述する。
[小グループワーク]
グループを半分に分け3人で取...
雰囲気
かなりの人数の社員の方が参加されており、非常ににぎやかな雰囲気だった。選考の間にランチや社員交流会などが行われたため、気軽にお話をするなど、リラックした気持ちで臨むことができた。
注意した点・感想
全体を通して帰国子女など英語力が高く、積極的に発言をする学生が多かったため、グループワークでは物怖じせずに自身の意見を述べることを心がけた。
個人ワークのケース問題では、自身が導き出した答えの明確な根拠を示すことができるよう、数式などを用いて回答をした。
個人面接では、時間が短いこともあり...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。