職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.246327 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月中旬
最終面接
2022年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約45分間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次の高い人事
会場到着から選考終了までの流れ
到着後控室(個室)に案内され、人事の若手社員とアイスブレイクのようなものがあった。ここで他社選考状況を詳細に問われる。
その後別室に案内され、マスクを外して面接を行った。(面接官とは十分にディスタンスあり)
面接後に最初の控室に戻り、軽く感想を聞かれた後その場で内定を頂いた。
質問内容
ここに全て羅列できるか分からないほどの凄まじい数の質問を受けた。
英語力について
・TOEICが非常に高いが帰国子女か
・帰国子女でないならどのように勉強したのか
・海外駐在に抵抗はないか
他社選考状況
・ENEOS、コスモとの比較
・ENEOSと比べて出光の社風をどう感じる...
雰囲気
厳かではあったが、時折笑いも起きるなど話しやすい雰囲気であった。部屋の外に人が通るたびに面接官の1人の目線が私からそちらに逸れたため非常に落ち着かなかったが、その場で内定をいただけたため所謂落ちフラグではなかったようである。
注意した点・感想
矢継ぎ早に凄まじい数の質問が飛んでくるため、ひたすらに集中して一つ一つに的確な回答をする必要がある。恐らくここで頭の回転や論理的思考力や粘り強さを見られているため、必死に相手のペースについていくように注意した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。