職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.241011 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
二次面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
4月下旬
二次面接
4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の女性の方
会場到着から選考終了までの流れ
メールに送られてきたリンクより入室
質問内容
・アイスブレイクとして、提出した成績証明書から面接官が気になった授業をいくつか内容を聞く
・志望理由
・就職活動の軸
・ESに書いていること以外の人生における挫折経験
・上記挫折経験からどんなことを学び、今にどう活きているか
・説明会・インターン・イベント等全く参加していないのは何...
雰囲気
非常に和やかで賑やかです。面接官の方がとても気さくで、質問内容がシビアでも臆さず答えられるほどでした。
注意した点・感想
自信を持ってハキハキと答えることを意識しました。面接官の方が非常に明るかったこともあり、リラックスしすぎないよう口調や姿勢、態度が崩れないように注意を払いました。なぜ出光かを一次面接よりも具体的に答えるよう求められたため、自分の体験→出光でできること→今後の展望という流れを意識して話しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。