職種別の選考対策
年次:

25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.340623 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月ごろ |
---|---|
実施場所 | 東京研究所 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 約10人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大や早慶の大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析の結果やワークを通じて同じグループの学生とともに共有・交流しながら進んだ.どんな会社が自分にマッチしているかを考えさせられた.ほかには各職種のブースで業務の紹介、質疑応答などが行われた.社員の方の雰囲気をイメージすることができた
ワークの具体的な手順
自己分析について、二軸のグラフのようなものに様々な趣味や活動などのワードを貼り、自己理解を深める
インターンの感想・注意した点
短い時間ではあるが、キーエンスの社員とかなり本音の会話ができたり、企業理解も深めることができます.また、自己分析もしっかり行うこともできるため、パーソナリティについては就職活動での回答の軸にもなるような充実したものでした.
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人とは話し合いながら行うため連絡先も交換するくらい仲良くなれます.社員の方とはランチタイムに何分かごとに入れ替わりながら話すことができます.人事の目を気にすることなく話せたので、気になる給料なども聞くことができました.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務、ブラック
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
合理的、ブラックではない
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系