職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.341559 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8~9月 |
---|---|
実施場所 | 東京・大阪 |
インターンの形式 | 自己分析・職種説明 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 20名程度 |
参加学生数 | 60名程度 |
参加学生の属性 | 旧帝・早慶 |
交通費補助の有無 | 遠方参加者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
就職活動についてのの講義があり、講義を聴きながら班ごとに自己分析ワークを行った。
また、実際に受けたSPIの性格診断が返却され、それを基に班員とフィードバックを行った。
エンジニア職の職種説明があり、4ブースに分かれて計4回、すべての職種について説明・座談会があった。
ワークの具体的な手順
就活の講義→自己分析ワーク→職種説明会・座談会
インターンの感想・注意した点
インターンシップ開始時に選考要素はないと明言していたため、リラックスしてに参加できた。
職種説明会は、1つあたりの時間が30分程度と少し長く、質疑応答で聞きたいことを結構聞くことができた。
自己分析により自己理解が深まった。
インターン中の参加者や社員との関わり
4〜5人のグループでアイスブレイクを行ったり、ワークの際に班内でフィードバックを行ったりと、交流は多いと感じた。
昼食時に各テーブルに1名社員がつくため、就職活動についての話やキーエンスの話など気軽に話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳格
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フラットで話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系