職種別の選考対策
年次:

20年卒 S職
S職
No.78949 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 S職
S職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019/7月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 4人ほど |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 大学生以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析について学びました。キーエンストランプをもらい、自分の就職活動をしていくうえで譲ることのできないもの、できれば譲りたくないもの、譲っても構わないものに分けて考えなぜ譲れないのかなどを詳細に考えていきました。
ワークの具体的な手順
講義形式で自己分析の重要性などについて教わりました。
インターンの感想・注意した点
短い時間の中で得ることができるものはすべて吸収するつもりで行きました。ネットで調べてもよいうわさは出てこない企業ではあるので人事の方などに会って直接話が聞ける機会を重要視していました。そこで新しいことを学ぶことができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
6人で1グループの島となり自己分析の結果などを話し合う場がありました。社員の方にはグループで円になり1対多で質問する機会が設けられていました。また、インターンシップが終わった後に人事の方が残ってくださりそこで聞けなかったことなども聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よくわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員一人一人がやりがいを感じており、プレゼンがとてもうまい会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系