18年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
No.7358 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月19日ぐらい |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生生活の中で最も頑張ったことを教えてください。 【400字以内】
私は物事の課題を解決するために適切なアプローチを考え、解決に取り組むことができます。それは私が大学時代に指揮者として指導を行った経験によるものです。私が指導を始める以前は演奏に統一感がないという課題がありました。その原因は奏者の技術が低いことにあると考え、その解決に向け取り組みました。まず個人...
あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。 【400字以内】※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。
私が周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験は塾講師のアルバイトを行っていた時に、講師仲間で授業運営のノウハウを共有した活動です。当時私が所属していた塾は、年間のカリキュラムに沿って講師一人一人が授業方針や板書案を作り上げ、授業を行う形態をとっていました。そのため授業の質は講師の経験年数・...
上の2つの質問を踏まえ、これまで培った経験や能力をいかしてキリングループで「何を」「どのように」達成したいか、ご記入ください。
私は貴社で、生活・健康を支える技術・商品の開発や、それを社会に広める筋道作りを行いたいと考えています。昔から科学技術を社会で活用したいという思いを持って研究を行っていましたが、大学だけでは不十分であることを学会・研究活動を通じて実感しました。その解決には、人々の生活に広く浸透し生活を豊かにする...
現在取り組んでいる研究内、及びそこで特に力を入れて取り組んでいることをご記入ください。
植物細胞壁を構成する高分子の構造解析に取り組んでいます。植物細胞壁の物理的・化学的性質を分子レベルから解明するために、長年NMRを用いた研究が数多く行われてきました。しかし複雑に重合しているため、ピークのブロードや重複が生じてしまい、詳細な帰属や定量が困難になるという欠点があります。その課題を...
各質問項目で注意した点
文字数が思ったより少ないため、端的にまとめる必要があった。書き方自体は論理的にかつ、アピールしたい点を一つ、ないしは二つ以内に収めて、最も言いたいことを効果的に伝えられる書き方をした。面接で深堀されるように少し内容をぼかした点もあったが、面接時間が短く、中身の深堀はあまりなかった。むしろ他者と...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職