18年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
No.12718 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在取り組んでいる研究内容、及びそこで特に力を入れて取り組んでいることをご記入ください。(500字以内)
私は現在◯◯学の研究室に所属しており、出芽酵母の◯◯改変に日々力を注いでいます。近年、化石資源の枯渇や温室効果ガスの増加といった環境問題が深刻化しています。この問題を解決するために、再生可能な◯◯資源から燃料や化成品原料を効率的に生産する微生物の発酵能力に注目が集まっています。そこで私は、出芽...
学業以外で取り組み、仕事をするに当たってこれだけは人に負けないと思っていることがあれば、自身の経験を踏まえてご記入ください。(400字以内)
私は、問題点に対して解決策を考え、成功に導くことができます。売り上げ低下により閉店の危機にあったアルバイト先の飲食店において、トレーナーとして店の改革を行いました。売り上げ低下の原因として、1.客単価の減少、2.アイドルタイムの売り上げ低下、があると考えました。この問題の解決策として、1.注文...
あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を記入してください。(400字以内)
私が学生時代にリーダシップを発揮した経験は、サークルの設立です。高校の時、◯◯部のキャプテンをしていたこともあり、自分でサークルをまとめて、作り上げていきたいという願望がありました。設立して一年しか経っていないサークルに入部したため、決まりきったルールもありませんでした。二回生になってからキャ...
【1】~【2】の質問を踏まえ、これまで培った経験や能力をいかしてキリングループで「何を」「どのように」達成したいか、ご記入ください。(400字以内)
私は日本初の◯◯の研究科である、◯◯研究科の◯期生です。この研究科は、自然科学系分野の技術、知識を身につけるだけでなく、研究成果を事業化に繋げるまでの過程を学ぶことができます。具体的には、①研究成果の知的財産化、生産技術開発、市場開拓までの事業化プロセスを学びました。また、②研究活動を通じて研...
今までに取得した資格や語学力、発表(予定)の学会・学術論文などがありましたらご記入ください。(200字以内)
2015年、2016年に◯◯研究者の集い夏のセミナーにおいて、二度のポスター発表を経験しました。また、2015年にTOEIC610点を取得しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職