職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系職
事務系職
No.146704 本選考 / 2daysジョブの体験談
22年卒 事務系職
事務系職
22年卒
2daysジョブ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年11月頃
2daysジョブ
2020年11月頃
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1日目:2時間半、2日目:8時間 |
社員の人数 | おそらく10名程度 |
学生の人数 | 30名ほど |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
6人チームでネスレの新製品・新サービス提案の立案を行った。
現代の日本が抱える社会的課題とネスレの持っている資産を洗い出し、ネスレに何ができるか、何を生み出せるか考える。1日目は、個人ワークで課題などの洗い出しとアイデア創出を行う。そして2日目に、グループワークで、アイデアをブラッシュアップ...
ワークの具体的な手順
1日目
・事前課題の「ネスレの資産」をもとに、現代の社会的事象に対してネスレの生み出せる商品やサービスを考える。(個人ワーク)
当日中に作った資料を提出する。
(チームメンバー各自の資料は、ネスレ社員が次回のグループワークに向けて配布される)
2日目
チーム内でディスカッションを行い...
雰囲気
最初に1人1分での自己紹介がある。
グループワークも個人ワークも割と時間がタイトであるため、2日目の後半はチーム内がピリついたりもした。
注意した点・感想
グループワーク中は常に社員の方がいらっしゃるため、積極的に議論を進める姿勢を心がけた。teamsがオンラインツールだったため、他のメンバーの顔が見えづらく、声をかけにくい環境下ではあるが、言い訳してもしょうがないので、様々なオンラインツールでのコミュニケーションに慣れておいた方が良い。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職