職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系職
事務系職
No.145366 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 事務系職
事務系職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年3月下旬
最終面接
2021年3月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長など、役員クラス
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス到着後、人事担当者がきてコーヒーを入れてくれた。
時間になったら、コーヒー片手に部屋に案内された。
入室したら目の前に3人、モニター上に2人の面接官がおり、モニター側からも質疑の受け答えができる仕組みであった。
選考終了後はモニター側にいた面接官と少し話し、帰宅した。
質問内容
・出身大学について
・志望動機
・今まであった困難とその改善方法
・周囲と協力して取り組んだこと
・他社の選考状況
・(営業職に限るが)現在のスーパーマーケットの抱える問題について感じること、スパーに行って感じること
・就職活動の軸
・逆質問
雰囲気
面接官は多かったものの、基本的には会話ベースで行われたため、圧迫感はなかった。難しい質問については考える時間ももらえたので、自分の意見をしっかりまとめて伝えることのできる雰囲気だった。
注意した点・感想
面接官は人柄を見てきている印象があったため、ありのままを話した。その中で、最終面接ではできるだけ簡潔に答え、言葉のキャッチボールを行うように注意した。さらに、他の学生との差別化を図り、自分の優位性を伝えた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント