職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系職
事務系職
No.20166 本選考 / 2dayジョブの体験談
19年卒 事務系職
事務系職
19年卒
2dayジョブ
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月
2dayジョブ
2018年4月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2日間 |
社員の人数 | 10人 |
学生の人数 | 26人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
(1)自己紹介
(2)個人で事前課題で考えてきたネスレの資産を使ってイノベーションプランを作成する
(3)グループ内で発表してグループで代表となるイノベーションプランを決定する
(4)グループのイノベーションプランをブラッシュアップする
(5)全体発表
(6)ディベート
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【個人ワーク】
・個人で事前課題で考えてきたネスレの資産を使ってイノベーションプランを作成する
【グループワーク】
・グループ内で発表してグループで代表となるイノベーションプラン
を決定する
・グループのイノベーションプランをブラッシュアップする
・全体発表
【ディベート】
・...
ワークの具体的な手順
(1)個人で事前課題で考えてきたネスレの資産を使ってイノベーションプランを作成する
(2)グループ内で発表してグループで代表となるイノベーションプランを決定する
(3)グループのイノベーションプランをブラッシュアップする
(4)全体発表
(5)ディベート
雰囲気
・チームによる
・全体として傾聴力のある人、協調性のある人が多い
・グループワークに慣れていない人も多かった印象
注意した点・感想
【感想】
・傾聴力のある人が多かった
・協調性を強みとして持っている人が多かった
【注意した点】
・相手に自分の考えをしっかりと伝えること
・グループ内で置いていかれる人が出ないようなチームづくり
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント