24年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.231941 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
その職種を志望する理由を入力してください。
私が営業職を志望する理由は、説明会にて日本にいながら外国の方とコミュニケーションがとれる環境であると伺ったからです。社員の方が業務の98%を英語で行っているとおっしゃっており、自分の言語能力を最大限に生かすことのできる職種であると考えました。更に、年次の近い上司とキャリアプランについて検討する...
志望企業を教えてください(P&Gを含む、進学・公務員等を含む)。
貴社の営業職とマーケティングの説明会に参加させていただき、チャレンジに寛容な会社でありつつ任せっきりで放置はしない上、新人のチャレンジで崩れるような会社ではないとお伺いし、貴社が第一志望に上がりました。前述の通り、特に営業職を志望しております。
取得資格・学業・クラブ活動・文化活動などでの顕著な成績・役職経験などを記入して下さい。
語学が得意で様々な資格を取得しております。具体的には、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯を獲得しています。クラブ活動では、自大学にて◯◯部に所属して副主将兼主務を務めています。加えて、留学先の大学でも◯◯部に所属し共同主将を務め、◯◯大会にてチームを総合優勝に導いた他、個人でも最優秀賞を頂きました。
アルバイト・インターン含む職歴(業種・期間・仕事内容など)を記入してください。
留学するまでの約2年間、塾講師として働いておりました。主に国立大学志望の大学受験生に対し英語と数学を教えておりましたが、時折社会科目や古典を担当することもありました。生徒がより良い環境で勉強できるよう事務作業も行いました。この経験を通して、自分の知識を最も分かりやすい形で人に伝達する方法を学び...
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。
◯◯に留学した際、オーディションで大学の◯◯部のメンバーに選ばれ共同主将に選出されました。その結果、◯◯の大学チームが集まって一位を決める大会で優勝を目指すことになりました。私は高校でも大学でも◯◯部で副主将を務めているため、そこでの経験を流用すれば◯◯でも問題なくチームに貢献できると考えてい...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。
私は大学の◯◯部で副主将を務め他の幹部と共に部活の運営に携わった際に、見解の相違を乗り越えて生産的な関係を築く経験をしました。自大学の◯◯部では、4つのグループに分かれて活動を行っています。部活を運営する上では、グループごとに利害が対立し見解の相違が生じることも多々あります。例えば、前代から部...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を 説明してください。
私は◯◯屋でアルバイトをしていた際に、プロジェクトの方向性を変え時間とコストを削減する提案を行いました。アルバイト時代、シフトマネージャーに選出され社員の方とともに新商品の素案を現場目線で検討する経験をしました。例えば、暑い夏に向けて◯◯を期間限定商品として販売するという案が本部から提案された...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカートヨタ自動車事務職