職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.43699 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 10月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
第一志望職種への志望理由
私が貴社の営業統括本部を志望する理由は、自己成長・貴社の発展のために常に挑戦し続けることができるからです。「Selling Challenge」を通じ、様々なデータを統合してカスタマーとWin-Winな関係を築く提案をする面白さを体験できました。大学院で身につけた、様々な角度からデータを見る力...
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
◯◯部の学生コーチ時、◯回生の体作りを指揮し、彼らが◯回生時の春季シーズンに◯割以上の選手を試合出場させるという目標を達成したことです。スポーツ推薦がなく競技未経験者が多く入部する◯◯大学が、◯◯推薦があり競技経験者が集まる強豪校に勝つためには、新入生の早期育成がチームの課題でした。競技経験が...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
学部生時の◯◯実習で、私の指導担当の方との見解の相違を乗り越えることで、患者さんに効果的な◯◯を提供できたことです。◯◯実習では、実習生が担当の患者さんの状態を評価し、患者さんのニーズに合わせた社会復帰までの目標を立て、実際に治療介入します。この治療を行う前段階として、自分が立てた治療計画が「...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
神社のイベントで奉仕をしていた時に、縁起物売り場での参拝客の待ち時間を短縮し、境内での混雑を緩和したことです。奉仕をしていた時の私は、縁起物売り場で不足したグッズを売り場の裏から補充する係でした。イベント時には一日に◯◯もの参拝客が集まり、特に縁起物売り場には長蛇の列ができ、非常に混雑していま...
各質問項目で注意した点
論理的に簡潔に
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職