職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
No.215360 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
本選考
立教大学 | 文系
2022年2月15日
一次面接
2022年2月15日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 10分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代ぐらい男性管理部
会場到着から選考終了までの流れ
5分前に接続し、入室次第開始
終了後はそのまま退室
質問内容
・自己紹介と簡単な自己PR合わせて1分程度
・強みとその理由、エピソード
・学生時代に力を入れたこと、深堀り→困難だったこととそれにどう対処したか
・企業選びの軸について
・◯◯県の農業について思うこと(課題や魅力について)
・ JA全農でやりたいこと
雰囲気
柔らかい雰囲気、会話のようなテンポではなく時間が短いためこちらが一方的に話して少し深堀される感じ
注意した点・感想
県の農業について調べること。10分という短い時間の中で簡潔に質問に答え、説得力を持たせること。WEBなのでカメラ目線でリアクションを大きめに取ること。逆質問の時間がなかったのが残念だった。自分が志望している県域のJAホームページを見ておく。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務