職種別の選考対策
年次:
23年卒 サプライチェーン
サプライチェーン
No.202203 インターン / ディスカバリーセンターの体験談
23年卒 サプライチェーン
サプライチェーン
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
ディスカバリーセンター
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2021年7月上旬
ディスカバリーセンター
2021年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1日(個人でのケース面接や、GD、一般的な面接など複数あった) |
社員の人数 | 各面接時は一人だが、GDなどは学生と同数以上いた |
学生の人数 | 12 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
08:30-09:15 開始(イントロ)
09:15-10:45 ケース(順番にケース面接用のzoomに飛ばされる)
10:30-13:30 GD&プレゼン
14:00-15:00 順番に人事面接
15:00-16:00 メンターからのフィードバック
16:00-16:30 クロージング
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前課題があり、その課題を通して参加者の前提知識に差が生まれないようにしていた。
詳細には触れられないが、全体的には対応力や思考力を見ているように感じた。
事前課題の内容を班で共有し、それについて新しい資料をもらってGDを行った。
ワークの具体的な手順
学生に任せられていた。
プレゼント質疑応答も行った。
雰囲気
この選考段階では、まだいろいろな学生がいたため議論が発散してしまうことがあった。
注意した点・感想
参加者全員をしっかりと見ているように感じた。仮にここで落とされたとしても納得できるほどにしっかりと評価してもらった。
注意した点としては、とにかく自然体で楽しむようにした。
変に無理をしても必ずバレると思うので、自分を表現することを意識した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。