職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスコンサルタントの志望動機と選考の感想
ビジネスコンサルタント
23年卒 ビジネスコンサルタントの志望動機と選考の感想
ビジネスコンサルタント
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのビジネスコンサルタントに興味を持ったきっかけ
高校時代の同期が新卒入社したため。
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのビジネスコンサルタントの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
総合系コンサルティングファームの一つとして選考を受けた。内定が出たら気持ち的に楽になると考えたため、早めに選考に参加した。
big4の他3社以外にも、ITコンサルティングファームやシンクタンク...
選考の感想
同業他社と比較してEYストラテジー・アンド・コンサルティングのビジネスコンサルタントの選考で重要視されたと感じること
人間性も多少見られているとは感じたが、比較的論理的思考力も見られていると感じた。
グループディスカッションを2回行うことから、グループ内の協調性も見られている気がした。
志望度の熱意はそこま...
他社と比べた際のEYストラテジー・アンド・コンサルティングのビジネスコンサルタントの魅力
グローバルネットワークの強固さ
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのビジネスコンサルタントの選考で工夫したこと
選考のスピードが非常に速いため、各選考フローの情報を迅速に集めることに苦労した。
個人の面接の回数が少なくGDがに2回あるのは珍しいと思うので、比較的相対評価で通過が決まると感じたため、自分の...
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのビジネスコンサルタントの選考前にやっておけばよかったこと
フェルミ推定の対策を事前に行っておけばよかったと思った。
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのビジネスコンサルタントを受ける後輩へのメッセージ
GDもフェルミも、経験値をきちんと積んでいくことが必要だと感じました。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)