職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 R&I(研究開発)職
R&I(研究開発)職
No.89423 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 R&I(研究開発)職
R&I(研究開発)職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
千葉大学大学院 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、会社の説明を人事が行なった。
その後、香水ブランドの販売をどのようにして拡大させて行くかについてグループワークを行った。パワ^ポイントで作業を行うが、そこまで時間がないので時間内に終わらせることが求められていると感じた。
ワークの具体的な手順
各自で作業後、グループで発表
インターンの感想・注意した点
自分が今まで生きてきた積み重ねをグループワークの時にぶつけました。直前に何か対策をしてもほとんど影響しないと考えたので、特に対策はしていません。
あえて挙げるならば、自信を持って自分の意見を言うことです。
インターン中の参加者や社員との関わり
一般的なインターンとあまり変わらず、グループワーク中に社員の方が見にきてくれ適宜アドバイスをくれるといった感じでした。また、周りの学生は優秀な人が多かった気がします。もちろん、社員の方は話してて感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
漠然としていてわからなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀だなと感じた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント