23年卒 総合職
総合職
No.202795 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)
私は多様な背景を持つ人々が共生できる社会を作りたい。なぜなら、大学でマイノリティ研究をする中で、世界中の人々を繋げることで偏見による差別を無くしたいと思ったからだ。故に、「世界中の多様な文化背景を持つ人々の協働を支える」企業かどうかを最も大切にしている。貴社は独立行政法人ならではの世界中にネッ...
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)
ビジネス展開・人材支援部国際ビジネス人材課における高度外国人材の就業支援に興味がある。特に、新規事業として日本での就業を希望する高度外国人材同士が交流するコミュニティを作りたい。インターンシップで複数人の高度外国人材に取材した際、就職活動時代に同様の悩みを持っていたことがわかった。それらを共有...
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)
(1)学園祭実行委員会◯◯局長として、目につきやすいSNSデザインを効率よくチームで量産するシステムを作り、◯◯名分の事前予約制の◯◯を完売させた。
(2)授業の一環で留学生と共に歴史をテーマにしたショート映画を制作し、チームメンバー全員が納得のいく脚本を執筆し◯◯◯◯賞を受賞する目標を達成...
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(200文字)
学園祭実行委員会◯◯局長として、目につきやすいSNSデザインを効率よく量産し、事前予約制の◯◯を完売させた。◯◯の◯◯導入に合わせて例年にはない工夫をしたいと考え、全SNSで説明に必ず画像を付け加える初の試みを行った。作業の効率化のために、局員向けに画像作成の講習会を実施して全員が簡単に画像を...
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字)
私は新型コロナの影響で学園祭が中止の危機に瀕した中、学園祭実行委員会◯◯局長として実行委員を繋げる「場」を作ることで支え、学園祭を成功させた。実行委員の幹部の意見は様々に割れてしまったが、学園祭への思いを伝え合うことでひとつの方向へ導くことができると考え、幹部と学長との対談を主催した。すると、...
関心のある国・地域
英語圏・日本
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系