職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.383726 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 300人ほど |
参加学生の属性 | バラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の地域を町おこしするための施策をJTBの社員として考えるというワークだった。100分の議論の時間が設けられており中間発表、最終発表があり最後に社員の方からフィードバックがある。バレーボールチームを利用して町おこしをするというような設定であった。
ワークの具体的な手順
架空の地域の人口や特産品、利用するスポーツチームの情報などが細かく記載されたシートが事前に配布され、個人で読み込む時間がある。
その後チームで議論をして発表する。
インターンの感想・注意した点
これまで経験した中では情報量が多くなかなか難易度は高いインターンであった。途中議論が行き詰まることが多々あるためその時に議論を進められるような発言やアイデアを思いつくことができればアピールにもなると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にはグループが一緒でない参加者とは交流はない。ただ同じグループであれば議論の時間が多くかなり自由度が高いためかなり交流の時間はある。社員の方はフィードバックで関わりはあるが、チームとしてのフィードバックのみである。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
旅行の手配をしている会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地方創生など幅広い事業をしている
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。