職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 エリアコース(総合職)の志望動機と選考の感想
エリアコース(総合職)
18年卒 エリアコース(総合職)の志望動機と選考の感想
エリアコース(総合職)
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
関西学院大学 | 文系
志望動機
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)に興味を持ったきっかけ
夏に同業他社のインターンシップに参加して、損害保険業界に魅力を感じました。そこで、業界1位の内定先にも興味を抱いたことがきっかけです。
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融業界を全般的に受けました。基準としては、自分の就職活動の軸に一致していること、長く働ける環境であること、働く「人」を重視していました。自分の就職活動の軸は、どの業界のどの企業に行っても聞かれ...
選考の感想
同業他社と比較して東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の選考で重要視されたと感じること
表面だけではなく、自分の価値観はどのように形成されたのかを、自分の生い立ちを探りながら見て頂けました。小学生時代まで遡って自分という人間を知ろうとしてくれる面接は他にありません。等身大の自分を一...
他社と比べた際の東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の魅力
社員が会社の看板を背負っているというプライドをもって、働いている姿をセミナーやOB訪問を通じて感じました。また、研修制度や女性の活躍推進に力を入れており、若手が育つ会社、女性が生き生きと働いてい...
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の選考で工夫したこと
1点目は、自己分析を徹底的に行うことです。自分はどういう人間なのか、自分で考えることも大切ですが、親や友人に直接聞いて他者の評価も聞くことが大切です。2点目は面接前準備です。この企業の面接が独特...
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。しっかりと準備をして臨めば、自信をもって挑むことが出来ると思います。
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
就職活動をする中で、気分の落ち込みややる気の変動など様々あると思います。なんのために、誰のために就職活動をやっているのか、しっかりと目的意識をもって就職活動を続けることが大事だと思います。適度に...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策