職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 エリアコース(総合職)の志望動機と選考の感想
エリアコース(総合職)
18年卒 エリアコース(総合職)の志望動機と選考の感想
エリアコース(総合職)
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)に興味を持ったきっかけ
人の魅力。インターンとOB訪問をする中で、社員の皆様が仕事と仲間を大切にして、熱意を持って取り組まれていて、素直にかっこいいと思いました。
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「人に喜びや安心感をあたえられる仕事」をしたいと思い、1つの軸としていました。また、実際に社員の方々と会って話をすることを大切にしていました。3人ぐらい会えば、だいたいその会社の雰囲気や仕事内容...
選考の感想
同業他社と比較して東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の選考で重要視されたと感じること
嘘をつかない素直さ。自己分析をしていて、今の自分がどのような経緯で成り立っているか考えていること。話していることに一貫性があるか。質問に対して、素早く返答ができるか。質問が深堀りで特殊なこともあ...
他社と比べた際の東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の魅力
正直、商品の中身は大きく変わらないと思うので、私はそこで働く人を見ることを大切にしていました。ここまで会社と仕事に誇りを持って働いている社員の方はいないと思います。
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の選考で工夫したこと
とにかく自己分析。学生時代がんばったことをまとめ、それに対して自分なりになぜなぜと問い詰めて考えていくことが必要だと思います。何を聞かれても答えられるぞ、という自信ももてるくらい徹底的に深堀りし...
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析の深堀り
東京海上日動火災保険のエリアコース(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
とにかく自分を知り、どれを相手に伝えられるかがポイントとなってくると思います。深堀りがどの企業よりもすごく、自信がなくなってしまうことがあるかもしれませんが、逆にここの面接を通過できれば、どの会...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策